【初心者向け】今さら聞けないビットコインとは?特徴やメリット・デメリット含め分かりやすく説明。

※アフィリエイト広告を利用しています

初心者です。ビットコインについて知りたいです。

このお悩みにお答えします。

本記事の内容

  • ビットコインとは?仮想通貨とは?
  • ビットコインが注目されている理由
  • ビットコインのメリット・デメリット
  • ビットコインの売買


テレビやネットで「ビットコイン」という単語を見るようになってきました。ニュースで「ビットコインが500ドルを越えました」と聞いてもピンとこない人もいるかと思います。

そもそも、ビットコインってなんなのでしょうか?

ビットコインに興味がある人に向けて、ビットコインとは何か?、メリットやデメリットは?、売買するには?を解説します。

なんとなく難しそうと感じる人もいるかもしれませんが、心配入りません。一緒に簡単なところから学んでいきましょう。

ビットコインは、簡単に言うと「世界共通のお金」のようなものです。

お金と区別するために日本では「仮想通貨」から「暗号資産」という名前に変更されました。

詳しく解説しますね。

\ 登録して1万円以上入金したら1000円がもらえる /

もくじ

ビットコインとは?仮想通貨とは?

ビットコインは「世界共通のお金」のようなものです。

日本で買い物する時は、日本円を使いますよね。アメリカで買い物するときはドルです。このように国ごとに通貨があります。

日本でもアメリカでも使える共通のお金があったら便利じゃないですか?それを実現したのがビットコインです。

ビットコインを説明する上で、「仮想通貨」についても説明します。

ビットコインは仮想通貨の一種

ビットコインとは、仮想通貨の一種です。ちょっとややこしいですよね。

仮想通貨とは、仮想(デジタル)な通貨(お金)です。

「デジタルなお金」で身近なものは電子マネー

SuicaやPayPayは、電子マネーです。物理的なお金(お札や硬貨)はなく、デジタル上にデータとしてお金が存在します。

デジタルデータのお金ですが、SuicaやPayPayの1000円は、現実世界でも1000円として使えますよね。デジタルデータでもお金と同じ価値があるのです。

デジタルデータのお金のSuicaやPayPayは、日本でしか使えませんが、世界で使えるのが仮想通貨です。

仮想通貨はお金のようなものなんだね。

仮想通貨の種類

日本なら「円」、アメリカなら「ドル」といったように国ごとに通貨が違いますよね。同じように、仮想通貨にも種類があります。

その数なんと数千種類以上

なぜこんなに種類が多いかというと、誰でも知識があれば仮想通貨を作れるからです!知識や技術が必要なので、本記事で作り方には触れません。

そして、数千種類あるなかの1種類がビットコインです。



たくさんの種類がある中で、最も有名なのがビットコインです。取引量も多く、時価総額も大きいです。

2021年時点でビットコインの時価総額は100兆円を越えています。


仮想通貨はたくさん種類があって、その中でも有名なのがビットコインだね!


仮想通貨の時価総額

2021年時点の仮想通貨の1〜5位は次です。

出典:https://coinmarketcap.com/ja/

  • ビットコイン(BTC)
  • イーサリアム(ETH)
  • バイナンスコイン(BNB)
  • リップル(XRP)
  • ドージコイン(DOGE)


ビットコインが100兆円で時価総額で飛び抜けているのが分かります。2位のイーサリアムも40兆円なので、かなりの金額です。

仮想通貨の規模の大きさが分かったと思います。

また、SNSやニュースサイト等でビットコインはBTC、イーサリアムはETHと略されることがありますので、略語も覚えておきましょう。

Crypto Currency(暗号通貨)

日本では、仮想通貨という呼び、アメリカでは「Crypto Currency」と呼びます。

Cryptoは暗号、Currencyは通貨という意味の単語です。日本語にすると暗号通貨、暗号資産です。

仮想通貨はデジタルデータで扱っているので、セキュリティがとても大事になります。そのため「暗号化してしっかり守っています」という通貨になります。

暗号化とは、データを他の人には分からないようにすることです。

たとえば「おはよう」を「4314662c3426676a1dd586be6a6f1bddf8dae143c7e8514c50af525f9dc6cec8」のような読めない文字に変換します(暗号化)。

これを元の「おはよう」に戻せるのは、復元方法を知っている人だけになります。

他の人に、万が一見られても読めないので、何のやりとりか分かりません。

また、ブロックチェーンという技術を使っているのが特徴です。ブロックチェーンは、みんなで監視しているので、勝手に書き換えできませんよ!という仕組みです。

例えば、 A君、B君、C君が仮想通貨を1000円ずつ管理していたとします。管理は、各自が自分のメモ帳にA君、B君、C君がいくら保持しているかを記入していました。


A君がズルをして、こっそり自分のメモ帳だけ、1000円から5000円に書き換えました。しかし、B君とC君は自分のメモ帳を見て、A君の金額は1000円だよ!と言って、書き換えを許しませんでした


このように1人がズルしても監視しているので、ズルできません


さらに、A君、B君、C君と分散して管理しているので、仮にA君の身に何かがおきて連絡が取れなくなっても、B君、C君がいるので資産が守られます。

このように、みんなで監視することで不正から資産を守れるようになっています。

ビットコインは、ブロックチェーンという技術で守られているということですね!

余談ですが、仮想通貨は膨大な数のコンピュータで監視・管理しているため、電力をものすごく使っています。1年間の電力消費量はデンマークなどの中小国家の電力消費量に匹敵すると言われています。

発電方法にもよりますが、CO2(二酸化炭素)が発生すると温暖化や異常気象など地球に悪影響を与えます。

環境のことも考えていきたいですね。

\ 登録して1万円以上入金したら1000円がもらえる /

ビットコインが注目されている理由

ビットコインの価格が高騰しているため、注目されています。高騰にも理由があります。

2020〜2021年の推移を見ても、大幅な上昇です。98万円から最大675万まで上昇しました。資産が何倍にも上がった人もいるでしょう。

出典:https://bitflyer.com/ja-jp/bitcoin-chart


なぜここまで価格が上昇したのでしょうか。2つ理由があります。

1. インフレヘッジ

インフレは物価が上昇することで、通貨の価値が下がることです。例えば、昔はアイスが100円で買えましたが、現在は物価が上がったので、120円払わないと買えなくなりました。これは物の価値が上がり、円の価値が下がったということです。

インフレヘッジ(インフレ対策)は、資産の一部を現金以外に変えてインフレの影響を抑えよう、という考え方です。現金以外では、株、不動産、金などが上げられます。

新たなインフレヘッジとして、仮想通貨が注目されています。

2. 資産

資産として仮想通貨が注目されています。資産は分散させた方が何かあった場合のリスクを減らせます。

銀行に預けても、銀行が倒産する可能はあります。株に変えても、買った企業が倒産する可能性があります。不動産を買っても、災害で失う可能性が、、など。どの資産にもリスクはあります。

リスクをなるべく分散させることで、何か良くないことが起きた場合の被害を一部分に抑えられます。資産の一部としてビットコインを組み込んでいる人が増えています。

米国のテスラ社など、大きな企業がビットコインを買い始めました。つまり、企業の資産の一部にもビットコインが組み込まれたということです。大企業が大量にビットコインを買うことで、ビットコインの信頼性が増し、普及にもつながると考えます。

\ 登録して1万円以上入金したら1000円がもらえる /

ビットコインのメリット

ビットコインのメリットは次の通りです。特徴も含みます。

  • 価格の上昇が期待できる
  • 世界共通のお金
  • 送金・換金できる
  • 中央管理者がいない
  • 国の経済状況に影響されない
  • 発行上限が存在する(希少性が高い)

価格の上昇が期待できる

2021年現在1ビットコインあたり600万円ほどの金額になっています。まだ上昇する可能性はあります。

ただ上がったり、下がったりするものなので、確実に上がるとは言い切れません。

自分の取れるリスクのなかで投資していきましょう。

世界共通のお金

ビットコインは世界共通です。

インターネットで世界中の人がネットワークで繋がり、次はお金が世界と繋がります。

ビットコインの決済を受け付けているところであれば、世界中どこでも使えます。

送金・換金できる

個人間でお金を送金しあうことができます。銀行振り込みのような機能です。インターネットでの送金なので、スマホの簡単な操作で送金できます。PayPayやLINEPayなど友だちにお金を送れる機能がありますので、使ったことがある人はイメージしやすいと思います。

ビットコインになれば世界中だれとでも、送金できます。

また、ビットコインは現金に換金もできるので汎用的です。

中央管理者がいない

ビットコインの発行を管理しているところはありません。日本の円は、日本銀行(中央銀行)が発行・管理しています。

ビットコインの場合は、コミュニティ活動で行われています。ビットコインのシステム(プログラム)はインターネットで公開されています(https://github.com/bitcoin)。このコミュニティのなかで改善が行われています。

ビットコインは、運営が都合のいいようにコントロールすることがありません。平等で自由な世界です。

国の経済状況に影響されない

たとえば株の場合、日本の経済状況や好転や悪化、災害などによって株価が乱高下します。

それに比べ、ビットコインはどこにも属さないため、その国の経済状況に左右されません

発行上限が存在する(希少性が高い)

ビットコインは発行上限が決まっています。2100万ビットコインです。

決められたこの数は誰にも変更できません。2021年時点で1800万ビットコイン以上が発行されています。

仮想通貨の種類により上限が異なります。

\ 登録して1万円以上入金したら1000円がもらえる /

ビットコインのデメリット

ビットコインのメリットは次の通りです。特徴も含みます。

  • 価格の変動が激しい
  • 送金手数料が高くなる可能性がある
  • 担保がない
  • 利用できる場所が少ない

価格の変動が激しい

ビットコインは、価格の大きな上昇もあれば、大きな下落もあります。

そのため投機的にビットコインを利用している人がいます。下落の場面で買って、上昇したタイミングで売ることで利益を得ようとする考えです。投機的にビットコインを売買する場合、ギャンブル性があるで、しっかり見極める必要があります。

送金手数料が高くなる可能性がある

ビットコインはだれにでも送金できます。しかし、送金手数料がかかります。送金手数料が数千円かかる場合もあるので、確認するようにしてください。

また、送金手数料が 0.001BTCと書かれている場合は、ビットコインの価格により送金価格も変わることになります。

担保がない

日本の銀行にお金を預けて、その銀行が倒産した場合、1人1000万円まで保証されています。

ビットコインの場合は、保証がありません。ビットコインを預けている取引所という場所があります。取引所が倒産した場合、お金は返ってきません。安全な取引所を選びましょう。

利用できる場所が少ない

世界中どこまでも使えるビットコインとはいえ、まだ使える場所が少ないです。

これからの普及に期待しつつも、普及までに時間はかかりそうです。

ビットコインの売買

ビットコインに興味が湧いた人は、こちらから登録できますので参考にしてください。

\ 登録して1万円以上入金したら1000円がもらえる /

ビットコインのまとめ

ビットコインまとめです。

  • ビットコインは、世界共通のお金
  • ビットコインは、仮想通貨の一種
  • ビットコインは、ブロックチェーン技術により安全に扱える
  • ビットコインは、だれにでも送金できる(送金手数料はかかる)
  • ビットコインは、だれにも管理されていないお金(担保はない)
  • ビットコインは、発行上限きまっているので、希少性がある

bitbank(ビットバンク)

\ 登録して1万円以上入金したら1000円がもらえる /

GMOコイン

\ いつでも手数料無料 /

CoinCheck(コインチェック)

\ 登録するだけで現金1000円もらえる /

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

猫でもわかるように仮想通貨情報を発信しています。難しい言葉を使わず、優しく説明することを心がけています。誰も置いてきぼりにしません!ワクワクすることを共有していきます。2021年から仮想通貨をはじめました。社会人しながらブロガーとして活動しています。

もくじ